VENTめし レシピ紹介
2016-07-26に放送された「

材料
2人分
ゴーヤ-----1本
豚バラ肉(薄切り)-----200g
薄力粉 塩・こしょう
香味ソース
にんにくみじん切り-----大さじ1
豆板醤-----小さじ1
干しエビ-----大さじ1
ザーサイ-----大さじ2(みじん切り)
酒-----大さじ2
しょうゆ-----大さじ1
小葱
作り方
1、ゴーヤは縦半分に切り、中のワタを取り除く
2、長さ半分の2等分にしたら、さらに8等分に切り棒状にする
3、2のゴーヤに豚バラ肉の薄切りを巻きつけて塩こしょうをして薄力粉をまぶす
4、3をフライパンで焼き、火が通ったら取り出す
5、同じフライパンに、にんにくみじん切り・干しエビを入れて炒め香りがでてきたら、豆板醤、ザーサイも入れて、酒大さじ2と水大さじ1を入れて沸騰させる
6、しょうゆを入れて全体をからめたら、ゴーヤの肉巻きを戻し入れて全体を混ぜ合わせる
7、お皿に盛りつけて、小葱をちらす
ゴーヤはビタミンCを豊富に含んでいるので、からだの免疫力を高め、疲労回復効果やストレス対策にもおすすめの食材です
さらにゴーヤのビタミンCは加熱に強いので、炒めたり・焼いても損失が少なく効率的に摂取できます
ゴーヤ特有の苦み成分"モモルデシン"には胃腸を整え食欲アップの効果も期待できます
ワンポイントアドバイス
ゴーヤのワタに苦みがあるので、スプーンでしっかりかきだすように取り除く
苦みの少ないゴーヤはいぼいぼが大きくて、緑色があまり濃すぎないもの
ずっしりとみずみずしく重みがあるものが美味しくて新鮮なものです