VENTめし レシピ紹介
2016-11-29に放送された「

材料
4人分
豚ひき肉-----150g
きゅうり (細切り)-----1/2本
長ねぎ (千切り)-----1/4本
長ねぎ (みじん切り)-----1/4本
たけのこ(みじん切り)-----1/4個
干し椎茸-----5g(100mlのお湯で戻し、みじん切り)
にんにく (みじん切り)-----1かけ
◎テンメンジャン-----大さじ1/2
◎豆板醤-----小さじ1(お好み)
◎しょうゆ-----大さじ2
◎砂糖-----大さじ1
◎酒-----大さじ1
◎中華だしのもと-----小さじ1
ごま油-----大さじ1/2
水溶き片栗粉-----大さじ1の片栗粉に倍の水で溶く
作り方
1、白髪ねぎにお好み量のラー油を混ぜておく
2、フライパンに油大さじ1とにんにくを入れて火にかける
3、香りが出てきたら豚ひき肉を炒める
4、肉に火が通ったらたけのこ・長ねぎ・しいたけを炒める
5、しいたけの戻し汁と◎の調味料を入れて煮る
6、ごま油を入れて水溶き片栗粉でとろみをつける
7、ご飯の上に肉ソースをかけ、白髪ねぎ、きゅうりをそえる
ワンポイントアドバイス
長ネギに含まれる硫化アリルは、豚肉のビタミンB1の吸収を助け、疲労回復効果に効果が期待できます
強い殺菌作用をもつので風邪など体調を崩した時に食べるのがおすすめ。
加熱をすると成分がこわれやすいので、生のまま上にたっぷりトッピングにのせてください
緑の部分と白い部分がはっきり差のあるものが良品と言われています
*ご飯にもあいますが、中華麺やうどんの上にのせるのもおすすめ
ラー油で辛さをお好みに調整してください