VENTめし レシピ紹介
2017-05-16に放送された「

材料
2人分
レタス-----1/2玉
豚ひき肉-----150g
にんじん(千切り)-----1/3本
きくらげ-----3枚(戻して千切り)
たまご-----2個
玉ねぎ-----1/3個(みじん切り
○おろしにんにく-----少々
○しょうゆ-----大さじ2
○酒-----大さじ1
○砂糖-----小さじ2
○中華だしの素-----小さじ2
○水-----大さじ2
○片栗粉-----小さじ2
ごま油-----大さじ1
ご飯
作り方
1、レタスは洗って水分をよくきって、適当な大きさに手でちぎる
2、たまごを溶いて、フライパンに大さじ4くらいの油を熱し、たまごを入れて火を通しふわっとしてきたらお皿に取り出しておく
3、フライパンに油を軽くふき取り、豚ひき肉・を炒める。パラパラにほぐれてきたら玉ねぎ・きくらげも加え、○の調味料を入れてよくからませる
4、強火にしてレタスを加え、ひと混ぜし、ごま油をまわしかけ、塩加減を整える
5、どんぶりにご飯盛り付けその上に4をのせ、ごまをちらす
ワンポイントアドバイス
レタスは余分な水分がでないように強火で一気に炒めます
サラダのイメージが強い野菜ですが、炒め物やさっと茹でたり加熱調理もおすすめです。
油と一緒に食べることでカルシウムの吸収率がアップし、生で食べるよりもしんなりしてかさが減ることでたくさん食べることで食物繊維をたっぷりとることができます
カルシウムはイライラを鎮めるのでストレスがたまっている方はレタスをたっぷり食べるのも良いです