VENTめし レシピ紹介
2017-05-30に放送された「

材料
スナップえんどう----------10本
むき海老----------200g
(片栗粉----------大さじ1・酒----------大さじ1 塩----------小さじ1/2)
ゆで卵----------4個
玉ねぎみじん切り----------1/2個
マヨネーズ----------大さじ2
片栗粉----------大さじ1
黒こしょう----------多め
塩----------小さじ1/2
加熱用チーズ----------お好み量
つけるソース
○マヨネーズ----------大さじ2
○ごま油----------小さじ1
○しょうゆ----------小さじ1/2
春巻きの皮----------10枚
作り方
1、スナップえんどうは筋をとり7ミリくらいに切る
2、海老は背ワタを取り除き、片栗粉・酒・塩でもみ洗いする
3、ボウルにエビ・スナップえんどう・塩・こしょうを入れて全体を混ぜ合わせる
4、ゆで卵・チーズを入れてさっと混ぜる
5、春巻きの皮で包む
6、160℃の油で揚げる
ワンポイントアドバイス
スナップえんどうはさやえんどうのシャキシャキの食感とグリーンピースの豆の甘さを両方味わうことのできる豆です。
豆が熟してもさやはかたくならないので、そのまま食べることができます
さやごと食べるので食物繊維が豊富に含まれているので、満腹感を得られることで食べすぎを防いだり、整腸作用が期待できます
海老は片栗粉・酒・塩うことで洗い汚れを落とすだけではなく、ぷりぷりの食感も増します
スナップえんどうは下茹でせずにそのまま使うことでビタミン類の損失が少なくなり、食感もしっかり残ります
スナップえんどうと海老とゆで卵の3色で春色の春巻きです